コンテンツへ移動
オオカミ一匹メシ

はぐれ者の日本全国食べ歩き回顧録

  • ホーム
  • エリア(都道府県)別
  • ジャンル(食べ物)別
  1. Home
  2. ラーメン

ラーメン

中華そば 王将(徳島県吉野川市)…徳島ラーメンに属さない、地元の人気店
2025年10月4日
ラーメン

中華そば 王将(徳島県吉野川市)…徳島ラーメンに属さない、地元の人気店

[2017/09/09 訪問] 土讃線で高知から阿波池田に移動し、ここから徳島線に乗り換える。この路線は吉野川に沿って東へ進み、徳島市に向かうローカル線。やや…

続きを読む
旭川らぅめん青葉 本店(北海道旭川市)…凍える旭川で頂く、熱々スープのラーメン
2025年10月4日
ラーメン

旭川らぅめん青葉 本店(北海道旭川市)…凍える旭川で頂く、熱々スープのラーメン

[2008/01/12・2013/09/01 訪問] 初めて訪問した北海道は1月だった。旭川は日本の最低気温を記録した街で、この時も豪雪だった。路上の隅っこに…

続きを読む
わんたんや(静岡県熱海市)…雲呑だけではない、一杯のラーメンとして極上の店
2025年10月4日
ラーメン

わんたんや(静岡県熱海市)…雲呑だけではない、一杯のラーメンとして極上の店

[2003/11/01・2011/09/17 訪問] 静岡の熱海は言わずと知れた日本屈指の温泉処。東京からのアクセスが良く、海もあり、伊豆観光の拠点ということ…

続きを読む
中華そば 一力 (福井県敦賀市)…観光客も地元の方からも愛される名店
2025年10月4日
ラーメン

中華そば 一力 (福井県敦賀市)…観光客も地元の方からも愛される名店

[2008/04/27・2022/05/29 訪問] 福井県は大きく越前と若狭に分かれ、敦賀はその丁度真ん中といったところか。8号線沿いは商店街のようになって…

続きを読む
いちろくらーめん 福井駅前店 (福井県福井市)…かつての「がんこ」を偲んで頂くラーメン
2025年10月3日
ラーメン

いちろくらーめん 福井駅前店 (福井県福井市)…かつての「がんこ」を偲んで頂くラーメン

[2022/05/29 訪問] かつて福井のラーメンの代表格といえば「がんこ」だった。まず、まさかの「元祖一条流がんこ」の二代目がここ福井市に君臨していたのだ…

続きを読む
麺屋 源(福井県福井市)…スープのレベル高い、福井の塩ラーメン
2025年10月3日
ラーメン

麺屋 源(福井県福井市)…スープのレベル高い、福井の塩ラーメン

[2022/05/29 訪問] 福井駅の北東部は開発というエリアで、環状線は車が多く走る。ちなみに・・・「かいほつ」と読みます。仏教用語が由来しているらしい。…

続きを読む
まほろば(福井県福井市)…福井ラーメンの新時代の一杯
2025年10月1日
ラーメン

まほろば(福井県福井市)…福井ラーメンの新時代の一杯

[2022/05/28 訪問] 福井県内のラーメン事情は、ここ近年になってから徐々に進行してるように見受けられる。敦賀のラーメンはもとより、新幹線の開通により…

続きを読む
麺家 ゐをり(栃木県佐野市)…”佐野ラーメン”以外も全力のラーメンばかり
2025年9月28日
ラーメン

麺家 ゐをり(栃木県佐野市)…”佐野ラーメン”以外も全力のラーメンばかり

[2016/07/16 訪問] 会社の後輩を引き連れて4人で訪問。いもフライと佐野ラーメン1杯目の後、後輩も続けざまにラーメンとなると多少無言になる。いつもす…

続きを読む
麺屋 彩未(北海道札幌市豊平区)…元祖暖簾分けの名店はあの頃も今も行列店
2025年9月28日
ラーメン

麺屋 彩未(北海道札幌市豊平区)…元祖暖簾分けの名店はあの頃も今も行列店

[2008/01/12 訪問] 1月の北海道、札幌は関東などでは想像できない寒さで、人生初の札幌は豪雪などではなかったものの、残雪はあるし、身が縮こまる気温。…

続きを読む
和 dining 清乃 本店(和歌山県有田市)…日本一の店はパチンコ屋の敷地にあり
2025年9月23日
ラーメン

和 dining 清乃 本店(和歌山県有田市)…日本一の店はパチンコ屋の敷地にあり

[2024/09/07 訪問] 有田市(”ありだ”と読みます)の代表駅である箕島は、和歌山駅から各駅停車で30分ほど、特急くろしおだと20分ほどと近い。本数は…

続きを読む
1 2 3 4

最近の投稿

  • 丸星中華そばセンター(福岡県久留米市)…ヘビーな豚骨スープとお惣菜コーナーが魅力
  • 一魚一栄(福岡県福岡市中央区)…博多の朝の新定番、贅沢すぎる海鮮丼
  • Bar Lapin(福岡県福岡市博多区)…雰囲気よく明朗会計、近所なら通いたいバー
  • 屋台 呑龍(福岡県福岡市中央区)…自然と生まれるお店とのコミュニティ、これぞ屋台の醍醐味
  • 寺田屋 本店(福岡県福岡市中央区)…大皿料理と日本酒と寛ぎの空間、腰が重くなる

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

© 2025 オオカミ一匹メシ

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress