麺家 ゐをり(栃木県佐野市)…”佐野ラーメン”以外も全力のラーメンばかり

麺家 ゐをり(栃木県佐野市)…”佐野ラーメン”以外も全力のラーメンばかり

[2016/07/16 訪問]

会社の後輩を引き連れて4人で訪問。いもフライと佐野ラーメン1杯目の後、後輩も続けざまにラーメンとなると多少無言になる。いつもすまんねぇ…その代わり、美味しい店をちゃんと紹介するよ。というわけで訪れた店。外観・内観共にジブリのような世界観を感じさせる。コンセプトはヨーロッパの雰囲気のようで、まぁいずれにせよラーメン屋さんというよりレストランのようだった。

ここはかなり変わった店だという印象。というのもラーメンはベーシックな佐野ラーメンも用意しつつも、塩・煮干・辛味噌・日替わり黒板メニュー・更には裏メニューまで多種多様に揃えた店で、言わば佐野ラーメンの美味い店というよりも、佐野市にある美味いラーメンの店…と呼ぶべきだろう。いつもなら言わば「その店の基本メニュー」を頼むのだが、この日の裏メニューだった「燕三条系背油煮干しラーメン」にしてみた。佐野にいるのにね。ま、凝り固まった固定観念で生きるのはつまらん。

皆で違うラーメンを個々に楽しみ、スープを味見して楽しい時間になった。どれも個性的で、しかし基本がしっかりした仕上がりで驚いた。佐野という街で佐野ラーメン以外にも全力で力を入れている店。こういう店は大好きだし、又是非とも訪問したい。その時こそ基本メニューだな。

<2025/09/28 記>

燕三条系背油煮干しラーメン。この日の裏メニュー。青海苔・背脂という点では確かに燕三条のそれに似ているが、基本的にはこの店独自の仕上がりで、これほどまでにきかせるかという位の煮干ダシに感動。
麺は自家製か否か不明だがややコシの強い太目の縮れ麺でこれがスープと非常にマッチしている。肉厚なチャーシューも美味い。

当時のメニュー。「見つけた人だけ食べられる」のメッセージが気になったのかもな…

和にぼしラーメン。後輩のオーダー

うま塩ラーメン。後輩のオーダー

辛みそラーメン。後輩のオーダー。これも好みだった

店舗入口

麺家 ゐをり
〒327-0835
栃木県佐野市植下町1089