中華そば うらしま(和歌山県紀の川市)…外観からは想像できなかった、超実力派

中華そば うらしま(和歌山県紀の川市)…外観からは想像できなかった、超実力派

2025年9月11日

[2022/05/14 訪問]

和歌山駅から和歌山線の王子行きで打田駅で下車。南下して岩出バイパス(国道24号線)を西へ。しばらく進むと、おおよそラーメン屋には見えぬ倉庫のような外観・・・「中華そば」の暖簾が出ているし、道路には大きな看板があるので気づくことはできるだろう。

第一印象は「昔ながらの、地元民に愛される店」。実際、創業1976年ということだし、常連客が多かった。内観も渋い。故にノスラー的な、古き良きが「エモい」ともてはやされているのかと勘繰ったのだが・・・実際はハイレベルな和歌山ラーメンで驚いた。和歌山はどの店もスープの濃度が強いがここのは圧倒的。濃いだけでなく旨味も強い。多くの客が麺1.5倍を頼んだり、「めし」を頼んでいる。このスープは確かに白飯が良く合うだろうね。

人気店で訪問時(土曜日でした)も3名待ち。そしてこれが意外と待たされた。故、辛抱が必要です。着席以降も10分待たされました。が、我慢すれば最高のラーメンがいただけます。お昼にわずか2時間のみの営業。なかなかハードルは高いが行く価値は十分あり。

<2025/09/11 記>

中華そば

兎に角スープが濃い。濃度も旨味もインパクト十分。醤油の旨味もしっかり

麺は中細のストレートでシコシコ食感

しっとりした厚目のチャーシュー

これまた良く味の染みたメンマ

店舗外観。暖簾が無いと倉庫のようだ・・・

こんな看板が出てます

中華そば うらしま
〒649-6422
和歌山県紀の川市花野20−7