みやけうどん(福岡県福岡市博多区)…ダシの美味さは秀逸、風情ある静かな店内でうどんを堪能

みやけうどん(福岡県福岡市博多区)…ダシの美味さは秀逸、風情ある静かな店内でうどんを堪能

[2019/07/04・2022/07/23 訪問]

うどんこそが博多麺料理の真髄であり、ラーメンはむしろ観光客向けである・・・みたいな事がメディアで言われてから、もうかなりの年月が経過した。博多のうどんの知名度は最早全国区。実際、うどんを求める観光客も多い。わたし自身、博多のうどんが好きなのだが、特にダシに魅力を感じてしまう。

「みやけうどん」は呉服町の街に溶け込んだ佇まいで、提灯が風情があって良い。いかにも老舗であることが伺える。昭和29年創業。古い店内はテーブル・カウンター少々。しーんと静まり返っている。そんな中提供されるうどん。他の客も静かにズルズル食べている。折角食べるなら釜揚げの目の前のカウンターの方が良い。

ここもダシが良い。後半は卓上のネギと一味で味を変える。身体中に染みわたるダシの美味さ。みやけうどんについては、このダシの美味さが全てを物語っている。茹で置き麺を利用するため茹で時間が短いのがありがたい。この柔らかさこそ博多うどん。天ぷらは1種類程度にしておいて、この麺とダシを前面に楽しみたい。

<2025/10/19 記>

ごぼ天うどん。強めにきいたイリコダシの美味さ

柔らかいうどん。みやけうどんは、博多でも特に柔らかい部類に入ると思う

天ぷらもサクサクとかではないが美味い。たっぷりダシを染みこませてて食べる

終盤は一味を加えて。かなり辛いがオススメ。ダシが引き立ちます

こちらは初訪問時の丸天うどん

店舗外観

みやけうどん
〒812-0036
福岡県福岡市博多区上呉服町10−24