[2022/07/10 訪問]
栗林公園や高松城跡をレンタサイクルで廻る。旅先でレンタサイクルを借りて色々廻るのが好きだ。但しお酒が飲めない、という圧倒的なデメリットがあるが・・・屋島の方にも向かってみる。7月頭の炎天下、電動付きでも何でもないママチャリをよくぞ5キロも漕いだものだ・・・。
屋島界隈の観光地はどこも遠く、この自転車では限度がある。ではメイン目的である、ラーメン屋に向かってみる。「高松家」は家系ラーメン「吉村家」の直系だ。いやがおうにも、期待が高まる。
日曜日の13時過ぎ。こういった時間帯ということもあり店内待ち8名、しかしさほど待たずに頂くことができた。L字カウンターのみで、席数は20席ほど。家系ラーメンも今やどこでも気軽に食べられるが、こういう本格的、いや本物に出会うことは難しいだろう。それもうどん県、香川県で。
調理だけでなく、折を見て寸胴に豚骨を投入、定期的にかき混ぜるご主人の姿に感銘を受けた。お弟子さんもしっかり働いている。ご主人が常連さんと話しているのを見ると、この店が愛されているのが良くわかるなぁ。家系直系、という意味だけでなくラーメン屋としても本物だ。素晴らしいお店だった。
<2025/10/17 記>

ラーメン普通。チャーシュー・海苔・ほうれん草にブラウンスープ。神々しく見える

スープはややマイルドな印象だったが、飲み進むにつれて豚骨の旨味が強く攻めてくる

酒井の太ちぢれ麺はデフォルトオーダーだと少々柔らかめ、「スープを飲ませる麺」とでも言うべきか

スモークチャーシューは流石の美味さ

卓上の生姜やニンニクがこのスープに抜群に合う

サイドメニューで頼んだ肉そぼろ飯。卓上のマヨネーズも合うし、やはり巨大な海苔を巻いて食べるのがベスト

店舗外観
高松家 |
〒761-0113 香川県高松市屋島西町1992−4 |