[2022/07/23 訪問]
博多は日本屈指の屋台街。わたしはいつも馴染みの店が2軒、天神にあるのだが、一方は満席で入るのに躊躇した・・・そう、世は未だコロナ禍、特にこの頃は慎重に店を選んでいた時期だった。入れないのは残念だが、これは仕方がない。
というわけで、あてもなく那珂川沿いへ。恐らく一番屋台が密集しているエリアで、主に観光客が多い。メディアに紹介されるのもこの界隈だ。しかし、知っている店はほぼ無い・・・ざっと一周して、空いている「呑龍」という屋台に入った。事前情報は一切ない。
端の席に座り、まずは瓶ビールを。7月は夏真っただ中、何杯飲んでもビールは美味い。アテに頼んだのは、この日のイチオシである久住のしいたけステーキ。お客さんが少なくなったのでおばちゃんやマスターと会話した。東京の、大吉さんの番組に紹介されたのが嬉しかったと語っていた。それと、福岡ローカルタレントの話でも盛り上がったなぁ。
調子に乗って芋焼酎ロックを2杯も頼んでしまった。後から来る客も概ね1人で、ラーメンだけ食べる人も何名か。知らぬ店とはいえ入ったら正解だったな。おでんの大根をサービスで頂き感激。短時間だったが楽しい時間になった。やっぱり博多の屋台はこうでなくては。
<2025/10/21 記>

久住しいたけステーキ。分厚い椎茸、甘酸っぱい醤油で流石の美味さ

屋台では、あればほぼ必ず頼む焼き明太子

おでんの大根(サービス品です)味が染みている

芋ロック。飲みやすく、ついお代わりしてしまった

店舗外観
屋台 呑龍 |
〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉3丁目8 春吉橋西側 |