らーめん奏(愛知県名古屋市昭和区)…じんわり浸透するお出しのようなスープ

らーめん奏(愛知県名古屋市昭和区)…じんわり浸透するお出しのようなスープ

[2020/03/21 訪問]

名古屋市の吹上と言われ、わたしが真っ先に思い浮かんだのが薬膳系ラーメン。思えば2003年、はじめての名古屋のラーメンが「好来道場」だったなぁ。きちんと当時の写真も残っているので、ま、こちらはいずれ紹介するとして・・・そんな吹上に、超人気の塩ラーメンの店がある。
「奏」は名古屋でも屈指という人気店、並ぶのは多少覚悟して訪問。実際、30分は待った。この前日・・・某人気店には30人以上の行列に呆れて諦めた経緯があり・・・これに比べれば非常にマシだ。

メニューは醤油や煮干ラーメンなんてのもあるが、メインは前情報通り塩味だ。まさしく淡麗と称すべき透き通ったスープに油が綺麗に浮かんで美しいが、強烈にわかりやすい旨味を主張するというよりは、まるで「お出し」のようなジンワリと浸透していくスープ。麺も自家製。

麺・スープ・具材と一つ一つが優れていながらバランスが良い。恐らく行列もいつも発生していると思われるが、このラーメンを頂くなら苦ではないかも。名古屋界隈でもお気に入りの一杯。次回はハートランドと醤油または煮干をトライしてみたい。

<2025/10/11 記>

しおらーめん中。動物・魚介のスープは魚介比重やや強めだが全体的にバランス良く、不要な旨味を除去した印象。
自家製麺はやや細目、ムッチリモッチリの中間の心地よい歯応え。
豚チャーシューは柔らかい口当たりだが弾力もしっかりあって美味。他に柔らか目のメンマと、胸肉の鶏チャーシュー

らーめん奏
〒466-0027
愛知県名古屋市昭和区阿由知通1丁目9−1