福田パン 長田町本店(岩手県盛岡市)…選ぶ楽しさと行列が悩ましいコッペパン

福田パン 長田町本店(岩手県盛岡市)…選ぶ楽しさと行列が悩ましいコッペパン

[2022/06/23 訪問]

盛岡の繁華街から少々歩いた住宅街。中央通りを超えるとこの界隈は一気に静かになる。そんな長田町にある「福田パン」だけは、いつも大勢の客で賑わっている。訪問時も、朝早くだったのに車の出入りが多く、行列もできるとのこと。これまた全国規模で有名店。盛岡は本当にこういうお店・食べ物が多い、改めて考えると凄いなぁ。

コッペパン専門店。広めの店内で、メニューはなんと常に50種類程度を取り揃えているのだという。しかも日替わりもしくは季節限定だろうか、兎に角お店に訪問しないと確認できないようなメニューもある。だから入店したら、その広めの店内で客は迷うわけ。そりゃ、並ぶわ。
定番ものなどは事前に確認したほうが良い。あともう一つくらいは、直感で選ぶ。こういう店では、こういった選択が望ましい。何を頼んでも必ず満足するだろうし・・・。

具材の美味しさもさることながら、一番の魅力はふんわりと焼かれたパン生地。アゴの力がいらないのでは?という位の柔らかさと、小麦の風味。焼き上がりのパンそのものの香りも、抜群。
弟子の「吉田パン」(東京の亀有にあり、こちらも人気)も美味しかった。実は盛岡駅構内でも福田パンのコッペパンは販売されているので時間がない時はこちらも利用したいところ。ただし種類は限られている。そうなるとやはりお店の行列に加わるのが望ましいか・・・色々と悩ましいお店だ。

<2025/10/13 記>

ダブルウィンナーと、クッキー&バニラとあんのミックスを選びました

ダブルウィンナーの中身。大きいウインナーに千切りキャベツ。マスタードやケチャップが塗られホットドック感覚。パリッパリのウインナーが美味しい

クッキー&バニラとあんのミックス。程よい甘さのあんこ。クッキーバニラもかなり甘めで、甘味好きなら堪えられないだろう

こういう袋で提供された。しかしその後、新幹線やら混んでいた関係上、なかなか封を開けることができず・・・1時間半くらい経過しやっと食べられた。待ちわびたわ~

店舗外観

福田パン 長田町本店
〒020-0062
岩手県盛岡市長田町12−11