[2020/02/21・2022/06/11 訪問]
新潟市古町。万代に比べると老舗の多いエリアで、アーケードもある。昔は三越もあった。この界隈は「廃れた…」という人もいるが、いやいやそんなことはない。未だ飲食店も多数あるし、やっぱりわたしは新潟市だったら古町かなぁ。ホテルが近ければ、日本酒を散々頂いた後に素敵なバーの扉を開け、最後に強めの酒を飲んで〆たい。
「春日」は古町でも名の知れたバー。縦長の店内は「和」を基調とした造り。入口がもう、純和風で、いかにも古町らしい。襖を模した引き出しや、敷き詰められた石が風情あって、和の雰囲気を感じさせる。なのに呑むのは洋酒という・・・この異空間。マスターは寡黙な方だが、時折話しかけてくれる。チャームがおかきというのも、新潟らしい。
こういう雰囲気だからか、うるさい客は少ない。静かにウイスキーに向き合える、素敵な店。清潔感もあるし、まさに新潟の夜を〆るのにピッタリ。後は近くのホテルに帰って寝るだけ…思い出深い、良い夜になります。
<2025/10/05 記>

ジントニックと、チャームのおかき

モーレンジ・タリスカー・スプリングバンクと、立て続けに好きなシングルモルトで

和を基調とした店内。いかにも古町に相応しい。うるさい客は皆無

店舗外観
Bar 春日 |
〒951-8063 新潟県新潟市中央区古町通9番町1476 |