[2022/05/28 訪問]
これより14年ほど前の2008年に初めて福井にお邪魔し、永平寺で越前のおろしそばを頂いた際はどうにもその美味さを忘れかね、コロナ禍の時は通販でおろしそばを取り寄せた。ネギや大根おろしもセットで、自分で大根をすりおろして慣れない手つきで蕎麦を茹でて…でも美味しかったなぁ。あまりに美味しくてもう一度通販でオーダーしてしまった。そのお取り寄せの店こそが、ここ「あみだそば」。いつかお店の方にお邪魔したいと願い、とうとう訪問の時が来た。
それにしても福井駅前は近代的に変貌を遂げている。この時は新幹線開通の直前期にあたり、近辺の商業施設も賑やかだ。「あみだそば 福の井」は、そんな商業施設の一つである「ハピリン」の中にあり、駅からも近い。落ち着く店内で、女性客が多い。殆どが、おろし蕎麦三昧と焼き鯖寿司を頼んでいる。が、ここはシンプルにおろし蕎麦(とビール)。
ところでおろし蕎麦は皿盛りの蕎麦におろしダレを和えて食べるものだと思っていたのだが…ここでは皆さん、所謂もりそばのように、おろしダレの器に蕎麦を手繰って召し上がっていた。うーむ店ごとに食べ方が異なるのでしょうか…??
さておき、大根おろしと鰹節たっぷりの蕎麦をビールと共に頂き満足、あまりに美味しくて、翌日も来ようかしらなどと思わず思案したり…何せ、通販も2回頼みましたからねぇ。改めて、越前おろしそばの魅力にはまりそうである。
<2025/09/30 記>

越前おろしそば。十割蕎麦でやや平打ち。これに青ねぎと鰹節が香ばしい

大根おろしたっぷりのつけダレ

こんな風に和えてしまったが、本来はそばツユの器に直接手繰って食べるのが正解かも…

蕎麦・おろしダレ・ネギ・鰹節をひとまとめに蕎麦を手繰る。もう、最高の美味しさです

蕎麦湯はお皿に直接注いで頂きました。

店舗外観
あみだそば 福の井 |
〒910-0006 福井県福井市中央1丁目2−1 ハピリン1F |