虹屋ミミ(静岡県富士宮市)…2人前くらいならペロリといきたいが・・・

虹屋ミミ(静岡県富士宮市)…2人前くらいならペロリといきたいが・・・

[2007/09/18 訪問]

身延線の富士宮駅は東海道本線の富士駅から20分弱。この辺りだと、富士山が街全体を覆うかのようにそびえていて、迫力すら感じてしまう。さて富士宮は浅間神社でも有名だが、B-1グランプリの初代王者として焼きそばが圧倒的な人気、いわばご当地グルメの元祖的存在。B-1グランプリは日本全国の知られざる料理が光を浴び、まさに観光目的に転換されることも多々ある。富士宮もそのうちの一つだろう。富士宮に限らず日本全国(か?不明ですが)イベントなんかで屋台出店してたりするので、富士宮に行かずとも口にした方も多いと思う。

「虹屋ミミ」はお宮横丁などの観光スポットではない、駅近くの細い道にある。正直、小さな店だ。が、ここは実力店。富士宮焼きそばのグランプリで優勝しているらしい。13時半頃の訪問。焼きそばのみではなく、お好み焼きやしぐれ焼きもあり。鮮やかに鉄板で焼き上げるのが印象的だった。量は多くなく、2人前くらいならスルスル食べられそう。もしくは、折角の富士宮なのでしぐれ焼きも追加注文して満腹にするか…

などと考えても胃袋には限度があり、食べ歩きの旅なのでここは堪えるしかない(ビールは飲んじゃったけどね)。食べやすく、美味しかった。ちゃんと本場富士宮で食べることができたのも嬉しい限り。あ、帰りはちゃんと浅間神社でお参りしました。

<2025/09/28 記>

富士宮焼きそば。風味的には魚粉以外にスルメの粉を使用しているということで、風味に加え独特の酸味があるのが特徴。
具材はイカ・豚肉共にボリュームがあり、何気ないのだがキャベツが美味かった。

虹屋ミミ
〒418-0065
静岡県富士宮市中央町3−9