みますや(東京都千代田区)…日本代表の老舗居酒屋だが、気軽に美味しく楽しめる名店

みますや(東京都千代田区)…日本代表の老舗居酒屋だが、気軽に美味しく楽しめる名店

[2009/08/08 ほか多数 訪問]

居酒屋好きならば誰もが知っている名店「みますや」その歴史は極めて古く、一説によると居酒屋形態としては日本最古ではないかという説がある。ちなみに創業は1908年だ。建物は昭和初期のもの、外観がいかにも風情あり、縄のれんをくぐるとわぁん・・・といつも騒がしい。かなり広い店内だが、予約含めいつもほぼ満席だ。一匹狼だと大体は入れる。調理場や冷酒を備えた冷蔵庫前のロの字のカウンター、ほぼ毎回、決まってここで世話になる。

瓶ビールを頼んだら、毎回頼むのが牛煮込み。それに小肌や唐揚げあたり。正直、初訪問時などは安くはないなと思ったものだが・・・今にして考えると、このご時世でも値段を抑えているであろうことが良くわかる。
2杯目からは燗酒、白鷹だ。この徳利で飲む燗酒、たまらん。ここは冷酒も多い。日本全国のお酒が冷蔵庫に並ぶ。好みでも気分でもOK、好きなものを選んで飲んでみよう。もちろん焼酎・ハイボールも美味しい。

常に忙しいのにオーダーミスもなくスムーズに提供してくれる。お会計の際、女将さんと一言二言話すのも楽しい(忙しいのでほどほどにね!)老舗ながら気さくな店、これこそ大衆酒場の見本なのではないでしょうか。東京に来られたら是非とも立ち寄ってもらいたい。

<2025/10/18 記>

牛煮込み。甘辛の味付け、牛肉と玉ねぎが柔らかく仕上げられている。唐辛子も美味しい。ほぼ毎回頼んでいる

これまたほぼ毎回頼む小肌。酢の締め具合と、魚の旨味が最高。やっぱ東京なら小肌よ!

瓶ビールを飲み干したら、燗酒は白鷹。これもわたしの定番コースです

唐揚げを、冷酒とともに

アジフライ。たっぷりのマヨネーズとソースで味わう。でかい!

鯖の塩焼き。こういうのも日本酒が進むのだ

これは、ランチ営業時に訪問した際に頂いた定食のおかず。確か、穴子だったかな

定食だとご飯・味噌汁、それに小鉢を選ぶ。ランチメニューも絶品でした

店舗外観

みますや
〒101-0048
東京都千代田区神田司町2丁目15−2