松下製麺所(香川県高松市)…自分でこさえるセルフうどんの楽しさと美味さ

松下製麺所(香川県高松市)…自分でこさえるセルフうどんの楽しさと美味さ

[2022/07/09 訪問]

2007年、初めて四国に上陸し、さらに現地で初めて讃岐のうどんを食べたのだった。その際に、栗林公園にほど近いここ「松下製麺所」でも頂いたのだが、当時の記録が皆無。しかしながら、その時の”記憶”はしっかり残っている。テーブルカウンター数席と立ち食いスペース若干の、小さい店だ。
ここはセルフうどん。セルフと言ってもここのは難易度が高い。客自身の手で、テボざるを使って茹でるのだ。

松下製麺所のうどんは、讃岐のそれにしては少々柔らかいかもしれない。しかし、この小麦の風味がたまらない。更に、卓上の天かすが絶品。これをたっぷり乗せて食べる。後は好みで天ぷらなどを乗せる。ツウは、うどんではなく蕎麦や中華麺を食べる。何せここは”製麺所”ですからね。麺のプロなのだ。

忙しなく自分で麺を茹でて、「こんなもんかな」と気取ってザルでチャッチャと茹で上げてツユを注ぐ。いや、この作業一つ一つが楽しくて仕方ない。素人なんだし下手くそで結構、要は自分なりにセルフうどんを楽しめればよいのだ。そんな「作る」楽しさも体験できる、貴重な店と呼びたい。

<2025/10/15 記>

まず、茹でる前の麺が渡される

ザルに入れてチャッチャと茹でる。めちゃ楽しいです。30秒くらい茹でました

かけ・とり天が完成!

茹で加減が良かったのか、ムッチリとした食感

天ぷらももちろん美味しいのだが、松下は天かすが美味い。わざわざ天かすだけ別途作っているらしい。
ここに熱々のツユが混ざり染み込んでいくとまた美味だ

店舗外観

松下製麺所
〒760-0008
香川県高松市中野町2−2