イノダコーヒ 本店(京都府京都市中京区)…分厚さを感じさせる重厚なコーヒー

イノダコーヒ 本店(京都府京都市中京区)…分厚さを感じさせる重厚なコーヒー

2025年9月28日

[2011/08/24・2017/07/30 訪問]

京都、いや日本屈指の著名な喫茶店として全国に知れ渡るイノダコーヒは歴史も古く、わたしは池波正太郎さんの本で存在を知り、いつか行きたいと懇願。確か2003年に既に初訪問を済ませたと思われるが記録なし。東京にもお店があることが後に明らかになり、しかしながらその大丸店では店内で頂くことなく、アラビアの真珠を買って会社でコーヒー飲みながら仕事し、贅沢な気分に浸っていたものだった。

一番人気はやはり本店だろうか。テーブル席が多数あり開放的な店内で、中庭もある。アラビアの真珠は「分厚い」という表現が似つかわしいコーヒーで、わたしは普段ブラックコーヒーを飲むのだがここではミルクと砂糖が必須。また、コーヒーもおいしいのだがサンドウィッチも好きで、特にフルーツサンドは2度も頂いている。きめ細やかなタマゴサンドと、たっぷり具が入った野菜サンドも美味い。

昨今は特に、外国人含め観光客で溢れ、200席以上あるのに待ちが発生する。昔は京都で朝食といったら…の選択肢だったのだが、考えることは皆一緒。優雅にここでコーヒーを楽しむ…というのも難しい時代となってしまった。

<2025/09/28 記>

フルーツサンド(写真多少加工してます)。オレンジやキウイなどの果物が甘いクリームに包まれ、大量にサンドされて提供。かなりのボリューム

アラビアの真珠(これも写真を加工してます)。夏場だとアイスコーヒーを頼むお客さんも多数いるが、やはりイノダといえばこれ。「分厚さを感じさせる重厚なコーヒー」と呼びたい

イノダコーヒ 本店
〒604-8118
京都府京都市中京区道祐町140