かすり(島根県益田市)…山陰の珍味と、日本全国の名酒に酔いしれる

かすり(島根県益田市)…山陰の珍味と、日本全国の名酒に酔いしれる

[2014/07/26 訪問]

青春18きっぷの旅を経てはるばるやってきた島根県益田市。2度目の益田といえども夜は初めて、折角だからもう1軒寄りたい。益田駅の南口、54号線を跨ぐと細い路地がいくつかあるが、この界隈が居酒屋の密集地帯。前日は米子の某名店で頂いたわけだが、その際もそこのご主人から「是非(おいでください)」と太鼓判の店。

座敷数席と、テーブル席。壁の掲示や冷蔵庫からわかるのだが、日本酒の数が凄い。山陰のものだけかと思いきや、全国色々揃えている。それも適当に選ぶのではなく、日本酒好きの人が揃えるラインナップだ。山形・秋田・埼玉・・・何故にここ益田に?という疑問もあるが、いずれにせよ地元の人がうらやましい限りだ。

1軒目で結構頂いたこともあり、無念だがアテは1種類のみ。酒はこのラインナップで恐縮だが、島根の酒のみ。扶桑鶴と宗味を各々冷酒で。バー感覚で大変楽しんだ。物足りないのは承知しているが、これ以上頼んでも食べきれないし、残すのは絶対に避けたいので我慢した。一人旅はこれがつらいところだ…。

<2025/10/04 記>

珍味三種。へしこ・かつお酒盗・カワハギ肝。あまり食べられなかったのでこれだけにしたのだがいずれも美味しい。特に酒盗はそこらへんで食べるのと明らかに違う美味さだ。
酒は、「宗味」の口一杯に広がる旨味・甘味が素晴らしい。

店舗外観

かすり
〒698-0024
島根県益田市駅前町19−19